\ありがとうございます!/
オープン以来ご利用者数2,926名突破!
子どもが大はしゃぎ!万博の「クウェート館」は親子で楽しめる体験型パビリオンだった【現地レポVol.7】
二回目の大阪・関西万博で行けた「クウェート館」。滑り台があるという情報だけで行ってきました!
実際に行ってみて想像以上に楽しかったのでご紹介します♪
お子さん連れだとすごく楽しめるパビリオンです!
Contents
クウェート館のテーマは「先見の明かり(Visionary Lighthouse)」

翼を広げたようなシルエットの建築のパビリオン。開放感のあるデザインとなっていて、歓迎の意を込められたクウェートのおもてなしを表現しています。夜のライトアップはまさにテーマの「先見の明かり」を強調していてとてもきれいでした!
建物は2階建てとなっており、光・風・緑・先端技術が融合した没入型の空間が広がっています。
【混雑・予約情報】クウェート館に子どもと行く前に知っておきたいこと

クウェート館はとても人気で何度も入場規制がかかっていました。旅する猫たちも何度も並ぼうと試みましたが、そのたびに入場規制がかかっていたので18時40分ぐらいにもう一度行くと規制がなくなっていたのでやっと並べました!
クウェート館に入るまでの時間は約1時間かかりましたが、一定数入館させるとストップさせるようにしていたみたいでした。入館する前には陽気なスタッフの方が多くて、入館する方たち全員とハイタッチしていました!
子どもが楽しめる展示内容となっているので、人気パビリオンとなっていることから列に並ぶことを考えて折りたたみの椅子やゲームなどを持っていくのがいいかもしれません。
事前予約はできるの?

クウェート館は事前予約または当日登録ができます。ただし、SNSやお子さん連れの方たちに人気のパビリオンとなっているので予約が取れないこともあります。旅する猫たちも当日登録しようとしましたが、取れなかったので予約なしで並びました。
クウェート館にどうしても行きたい!というのなら、事前予約をしておいたほうがいいかもしれません。
【体験レポ】見るだけでなく触って・動いて・楽しめるパビリオン
クウェート館の展示内容は、見るだけでなく“触って・動いて・楽しめる”ようになっています!
どんな内容だったのか写真付きでご紹介していきます♪
入口~待機エリア

クウェート館のスタッフに案内されて待機エリアに向かいます。待機エリアには大きな球体があり、映像が流れます。

公式キャラクターがアラビア語・日本語・英語で案内してくれます♪球体に映る映像に合わせて音・光・風などの体で感じる演出もあります。また、子ども優先で球体の前に行かせてもらえるのでお子さんと行く場合はスタッフの指示に従ってくださいね。音に関しては結構大きめなので小さなお子さんはびっくりするかもしれませんので、親御さんと一緒にいることをおすすめします。
クウェートの砂漠に触れられる!

待機エリアのドアがオープンしたらすぐに砂漠の展示があります。この展示は実際のクウェートの砂漠から持ってきた砂になっており触ることができます。宝探しゲームのような感じで、砂の上に映像が映るようになっておりヘビなどの生きものが映し出されたり、キラキラしたところを掘ると宝物のようなものが出てきたり…と子どもから大人まで楽しめるようになっています。砂は触るとさらさらとしていて気持ちよかったです!
子どもが大はしゃぎ!楽しい滑り台

“滑り台がある”という情報を基に来たので、一緒に行ったお子さんと旅する猫も滑ってきました!滑り台の入り口はダンスコーナーの横にあります。そこにある階段を登り、ライトアップされた滑り台を滑ります。
大人だと結構なスピードで滑ります(笑)短いのであっという間ですが、ジェットコースターなどが苦手な人は怖いと思うかもしれません。子どもは大はしゃぎで何度も滑っていました!混雑しているわけではないので、日によっては並ばずに滑ることができるのかもしれません。小さなお子さんが滑るときは、必ず大人がつくようにしましょう。
休憩するエリアもある

滑り台の近くには、天井が高くて開放感のある休憩エリアがあります。少し座るだけでも体の疲れが取れるので、ちょっとだけ休憩に使ったり、子どもが楽しんでいる間にゆっくり過ごしたりすることもできます。
寝転びながら見られるプラネタリウム

最後のエリアは、クウェートが目指しているという社会像とプラネタリウムの映像を見ることができます。石のような椅子に寝転んで天井全体に映像が広がっているのが見ることができます。映像はとてもきれいで迫力があり見ごたえたっぷり!椅子に関しても硬くないので、リラックスした状態で鑑賞できるようになっています。
上記で紹介した内容以外にも、ダンスできるところもあったり、映像に合わせて動いたりと“見る”だけでなく“触って・動いて・楽しめる”という展示が満載でした!クウェート館のスタッフさんたちも気さくでノリが良くてとても明るく出迎えてくださいました。
子どもから大人まで楽しめるパビリオン

SNSで滑り台が話題になっている…という理由なだけで行ったクウェート館ですが、想像以上に楽しかったです!子どもだけでなく大人も楽しめるし休憩もできるので、お子さん連れで万博に行こうと思っているのならぜひクウェート館に足を運んでみてください♪
万博に関する特集ページを公開しています!ぜひチェックしてみてください♪
宿泊先は、It’ ta de(イッタデェ)やJAPAVISTA飛翔で!!!→CHECK→→→

大阪・関西万博の詳細はこちら
開催期間 | 2025年4月13日(日)~10月13日(月) |
開催場所 | 大阪市此花区「夢洲(ゆめしま)」 |
テーマ | いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives) |
アクセス | 大阪市内から電車・バス・シャトルバスでアクセス可能 |
公式サイト | https://www.expo2025.or.jp/ |
※天候や安全上の理由でイベント内容やスケジュールが変更される場合があります。公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
It’ ta de JPN(イッタデェジャパン)から万博会場はすぐ!
USJから近いIt’ ta de JPN(イッタデェジャパン)は、大阪・関西万博までもすごく近いです♪行き方の詳しい内容は、また別記事で紹介する予定です!It’ ta de JPN(イッタデェジャパン)から万博会場に向かうのなら、シャトルバスの利用が圧倒的に楽なので大阪旅行で万博へ行こうと思っているのならぜひ便利なアプリを事前にダウンロードしておいてください♪
It’ ta de ChouChou(イッタデェシュシュ)からも万博会場までシャトルバスで簡単に行けちゃいます♪大阪観光と万博を考えているのならぜひご宿泊ください!
It’ ta de JPN(イッタデェジャパン)のお部屋情報はこちら!
USJと万博を満喫したいならおすすめの宿。公式サイトの予約でお得なクーポンを利用できます!

It’ ta de ChouChou(イッタデェシュシュ)のお部屋情報はこちら!
大阪観光はもちろん万博やUSJに行く旅の拠点として便利な天王寺にある民泊!ぜひご宿泊ください。

旅の思い出をより特別なものに
大阪で広々として便利な宿泊先をお探しですか?当宿は大人数のグループに最適なプライベート空間を提供し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや新世界などの人気観光スポットへのアクセスも抜群です。快適な旅を楽しみ、忘れられない思い出を—今すぐ予約しよう!
Looking for a spacious and convenient place to stay in Osaka? Our private accommodation is perfect for large groups, offering a comfortable stay near Universal Studios Japan, Shinsekai, and other major sightseeing spots. Enjoy a hassle-free trip and make unforgettable memories—book your stay today!
正在寻找大阪宽敞又便利的住宿吗?我们的独立住宿非常适合多人旅行,靠近日本环球影城、新世界等热门观光景点。享受无忧之旅,创造难忘回忆——立即预订吧!
오사카에서 넓고 편리한 숙소를 찾고 계신가요? 저희 프라이빗 숙소는 단체 여행객에게 최적이며, 유니버설 스튜디오 재팬과 신세카이 등 주요 관광지와 가까운 최고의 위치를 자랑합니다. 편안한 여행을 즐기고 잊지 못할 추억을 만들어보세요—지금 바로 예약하세요!