\ありがとうございます!/
オープン以来ご利用者数2,204名突破!

おすすめ観光情報

【京都みやげ】京都で見つけた!喜ばれるお土産6選♪猫好き必見のお土産&定番京土産をご紹介【2025年人気お土産】

京都には、観光の思い出にぴったりな素敵なお土産がたくさんあります。日本らしい和をモチーフにしたものから、写真映えするようなかわいいものまで!もちろん、昔から京都のお土産の定番である八ッ橋も人気です♪
そして、今回はIt’ ta de(イッタデェ)のキャラクターである猫と一緒の猫デザインのお土産も集めてみました!お土産として喜ばれること間違いなしのアイテムを厳選したのでご紹介します。どれも大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美にぴったりなアイテムばかりです。さっそくチェックしてみましょう♪

京都お土産の定番「八ッ橋」

本家西尾八ッ橋(京都のおすすめお土産)

京都のお土産といえば「八ッ橋」を思い浮かべるのではないでしょうか!今回は、あん生八ッ橋を購入してみました♪

本家西尾八ッ橋(京都のおすすめお土産)

春限定のさくらは、桜葉を練りこんだニッキであんこを包んでいて食べるとニッキと桜の香りがふんわりとしてとてもおいしかったです。見た目もピンクで、まるで桜の花びらのような形でかわいい♪5個入りで250円ととても安いので、自分用にもお土産用にもぴったりです。

本家西尾八ッ橋(京都のおすすめお土産)

今回は、京都の八ッ橋屋さんで老舗である“本家西尾八ッ橋”さんで購入しました。祇園四条駅から約徒歩4分で到着します。こじんまりとしたお店ですが、京都らしいお店なのでぜひ八ッ橋を買うなら足を運んでみてくださいね。
さくら以外にも、定番のニッキや抹茶、いちご、チョコレートなど様々な味があるので、ぜひ色んな種類の八ッ橋を選んでみてください♪試食もできるので、食べてから味を決めるのもおすすめです。

お店の詳細はこちら

本家西尾八ッ橋 祇園北店
住所京都市東山区祇園町北側259-2
営業時間11:00~19:00(※営業時間は季節により多少変動します)
公式サイトhttps://www.8284.co.jp/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

女性に人気♪かわいい飴

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

“nanaco plus+”さんにて購入した、「びん飴 てまり飴アソート」と「プチギフト お花見」です!どちらも見た目がとてもかわいくて女性のお客さんが好んで買っていくそうです♪どれも職人さんによる手作りなので、京都のお土産としても最適です!

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

びん飴 てまり飴アソート」は、スタッフさんがおすすめしてくれました!お店で試食もさせていただき、旅する猫は緑色の飴を食べました。緑色はメロン味でした♪

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

甘めの飴でちょっとした休憩に食べるのにぴったりです!見た目もポップでかわいいので、デスクの上に飾っておくだけでもテンションが上がりますよ♪

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

プチギフト お花見」は今の季節にぴったりだとスタッフさんにおすすめされました♪こちらは、金太郎飴になっていてお花見団子・さくら・のり巻きのデザインになっています。

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

それぞれ味が違って、お花見団子はミルク味、さくらはピーチ味、のり巻きはりんご味になっています。どれもちょうどいい甘さで食べやすいです♪

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

今年でた商品ですが、とても人気の商品のようです!ぜひnanaco plus+さんに立ち寄ったら購入してみてください♪

nanaco plus+(京都のおすすめお土産)

また、nanaco plus+さんは食べられる飴だけではなく本物の飴を使ったアクセサリーを販売しているので有名です!本物の飴を使っているからこそのデザインで、ここにしかないアクセサリーですから食べられる飴と一緒にお土産で渡すと喜んでくれること間違いないでしょう。
今回は、京都本店にお邪魔させていただきました!こちらのお店限定の商品もあるので、ぜひ近くまで行ったら寄ってみてくださいね。
nanaco plus+さんの本店には、阪急京都本線の京都河原町駅から約徒歩2分で到着します。河原町オーパのすぐ裏にあり、京都らしい路地裏にあるので雰囲気も良いですよ♪京阪の祇園四条駅からも約徒歩5分で到着するので、京阪沿線の観光をしていてもすぐ行けます!

お店の詳細はこちら

nanaco plus+(ナナコプラス)  京都本店
住所京都市中京区新京極通四条上ル中之町577-22
営業時間11:00~18:30
公式サイトhttps://nanaco-plus.com/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

猫好き必見!猫だらけの京土産

It’ ta de(イッタデェ)のオリジナルキャラクターであるイッタデェねこと同じ猫をモチーフにしたかわいいお菓子を販売している京都祇園にある“まいこと”さんに行ってきました!Instagramで見かけてからずっと気になっていたので、訪問できてとても嬉しかったです♪それぞれのお菓子も自社の菓子工房で作られているので、こだわっていてとてもおいしかったです!それでは、今回選んだ4種類のお土産をご紹介します!

京の猫さんくっきー(直営店限定)

京の猫さんくっきー(京都のおすすめお土産)

こちらのクッキーは直営店限定!Instagramで見かけたのは、こちらの商品で現物を見たときはテンション上がりましたよ♪

京の猫さんくっきー(京都のおすすめお土産)

ダイカットの三毛猫のパッケージ(まいことさん限定パッケージでした!)に3匹の猫さんくっきーが入っていました!

京の猫さんくっきー(京都のおすすめお土産)

猫の後ろ姿がとてもかわいいです♪季節限定のさくら柄の猫さんがいました!季節によって猫さんの柄が変わるそうなので、ぜひ食べる前に柄をチェックしてみてくださいね。縞柄の猫さんは黒ゴマ味で、他の猫さんはプレーン味でした!
今回写真は撮れませんでしたが、猫さんくっきーと一緒に京都観光するのもおすすめ!写真映えしますよ♪

京の黒猫と扇子しょこら

京の黒猫と扇子しょこら(京都のおすすめお土産)

扇子のかたちをした新食感のしょこらくっきーです。鮮やかな和をモチーフにした柄と黒猫が描かれており、まるでアート!見た目を楽しんだあとは、食感をぜひ楽しんでください。ホワイトチョコを練りこんだ生地がほろほろとした食感で他のクッキーでは味わえないです♪

京の黒猫と扇子しょこら(京都のおすすめお土産)

パッケージもかわいくて京都のお土産として喜ばれること間違いないでしょう。もちろん自分へのご褒美にもぴったりなので、お土産用と自分用に買ってみてはどうでしょうか♪

ぽちにゃん

ぽちにゃん(京都のおすすめお土産)

クッキー一つ入ったぽちにゃん!今回購入したデザイン以外にもたくさんあるようですが、人気商品でこのデザインのみでした。こちらも数少なかったのですが、猫の後ろ姿がかわいくて購入しました♪イッタデェネコと同じ三毛猫のクッキーが入っていました!

ぽちにゃん(京都のおすすめお土産)

ありがとうにゃ」とかわいく文字が載っているので、感謝の気持ちと一緒に渡すのもおすすめです♪

neconecone キャリコ(三毛猫)

neconecone キャリコ(三毛猫)(京都のおすすめお土産)

こちらは猫クッキーが4枚入りのボックスです!三毛猫のキャリコがデザインされたとってもかわいいパッケージが目立っていてつい手にしました♪

neconecone キャリコ(三毛猫)(京都のおすすめお土産)

京の猫さんくっきーと違って正面を向いている猫さんです。黒トラの猫さんは黒ゴマ味で、他の猫さんたちはプレーン味です♪猫好きな人へのお土産にぴったりでしょう。

neconecone キャリコ(三毛猫)(京都のおすすめお土産)

ここまでご紹介したお土産はまいことさんで購入しましたが、2025年5月にリニューアルオープンする予定となっています!お店の名前が“祇園まるん”に変わりますが、住所などはそのままのようなのでぜひお近くまで行ったら足を運んでみてくださいね♪
八ッ橋を買った本家西尾八ッ橋さんと同じ筋にあります!お土産さん巡りをするのならすぐ行けるのでおすすめです。

お店の詳細はこちら

祇園まいこと(祇園まるん)
住所京都市東山区祇園町北側244番地
営業時間11:00~19:00(状況により閉店時間の変更あり)
公式サイトhttps://www.maisendo.co.jp/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

京都のお土産に迷ったらぜひ参考に♪

京都のおすすめお土産

京都には、伝統的な美味しいお土産から、猫好きにはたまらないかわいいお土産まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、祇園四条駅や河原町駅周辺のお土産屋さんで帰るものをご紹介しました!定番の「八ッ橋」をはじめ、手作りの飴や他にはない猫モチーフのクッキーなど、どれも京都ならではの魅力が詰まった商品ばかり!大切な人へのプレゼントはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。京都を訪れた際には、ぜひこれらのお土産をチェックして、思い出に残る素敵なアイテムを手に入れてくださいね。

旅の思い出をより特別なものに

大阪で広々として便利な宿泊先をお探しですか?当宿は大人数のグループに最適なプライベート空間を提供し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや新世界などの人気観光スポットへのアクセスも抜群です。快適な旅を楽しみ、忘れられない思い出を—今すぐ予約しよう!


Looking for a spacious and convenient place to stay in Osaka? Our private accommodation is perfect for large groups, offering a comfortable stay near Universal Studios Japan, Shinsekai, and other major sightseeing spots. Enjoy a hassle-free trip and make unforgettable memories—book your stay today!


正在寻找大阪宽敞又便利的住宿吗?我们的独立住宿非常适合多人旅行,靠近日本环球影城、新世界等热门观光景点。享受无忧之旅,创造难忘回忆——立即预订吧!


오사카에서 넓고 편리한 숙소를 찾고 계신가요? 저희 프라이빗 숙소는 단체 여행객에게 최적이며, 유니버설 스튜디오 재팬과 신세카이 등 주요 관광지와 가까운 최고의 위치를 자랑합니다. 편안한 여행을 즐기고 잊지 못할 추억을 만들어보세요—지금 바로 예약하세요!

関連記事

最近の記事
  1. 【体験レポート】京都にあるかわいいうさぎに囲まれた岡崎神社をご紹介!百名店にも選ばれた絶品うどんも♪

  2. 【京都みやげ】京都で見つけた!喜ばれるお土産6選♪猫好き必見のお土産&定番京土産をご紹介【2025年人気お土産】

  3. 【2025年最新】大阪・新世界で買うべきお土産5選!銘菓から限定品までご紹介

  4. 手ぶらでも楽しめちゃう♪大阪でピクニックを満喫!おすすめ最新スポット6選

  5. 【2025年開催】BEST OF MINPAKUにIt’ ta de RETRO(イッタデェレトロ)とJAPAVISTA飛翔がノミネート!魅力の秘密を徹底解説

  6. 友達との集まりやオフイベントに最適!民泊で特別な時間を過ごす方法

  7. 完璧な旅行を作るための計画ガイド!【宿泊施設・観光地・緊急対応編】

イッタデェのバナー
Pick UP ブログ
  1. 【最新版※2/17更新!】2025年大阪の桜開花予想!早咲きスポットとお花見スポットを徹底ガイド

  2. 大阪の下町を満喫!通天閣がある“新世界”のおすすめグルメ&お土産をご紹介♪

  3. 大阪に来たなら絶対に行ってほしい!世界最大級の水族館「海遊館」の魅力を徹底紹介

  1. 受験勉強にも最適!集中できる民泊ステイのすすめ

  2. 【体験レポート!写真満載!】シャチのショーは必見!神戸須磨シーワールドの楽しみ方ガイド【前編】

  3. 【2025年開催】大阪・関西万博の見どころと注目ポイントを徹底解説!

  4. 【日帰り旅プラン】大阪から日帰りで行けちゃう♪鳥取県の人気観光スポット“鳥取砂丘”と“鳥取砂丘コナン空港”の魅力をご紹介!

旅のプラン
  1. 【大阪旅プラン】大阪も京都も楽しめる!4泊5日プラン

  2. 【9/26更新!大阪旅プラン】大阪をたっぷり楽しめる♪3泊4日プラン!最新の観光スポットをご紹介

  3. 【大阪旅プラン】大阪を集中して堪能♪2泊3日プラン

TOP
空室検索/ご予約