民泊について

レビューのチェックは大事!気持ちよく民泊を利用するために

インバウンドの影響で民泊を利用する方が国内外関係なく増えていますよね。民泊を利用する方が増えた理由としては、「まるで自宅のようにくつろげる」や「現地の生活を体験できる」、「ホテルとは違う楽しみ方がある」、「料金がホテルより安い」など…理由はさまざま。

しかし、どんな理由であれ利用しようと考えている民泊はどれだけ快適に過ごせるのかというのが、とても重要になります!

そこで役立つのが、今まで利用してきたゲストの“レビュー”になります。

今回は、レビューを確認する重要性についてご紹介します!

みかんネコ

Airbnbなどのレビューを確認する大事さを知ろう♪

レビューは実際に泊まったゲストの感想

レビューの内容は、実際に泊まったゲストの率直な感想になります。そのため、ゲストによっては辛口なコメントを残していたり、部屋の状況やホストの対応についてコメントを残していたり…とさまざまなレビューを残してくれています。

人気の民泊であれば、色々な情報を集めることができるので旅行の計画にも役立ちます。周りの観光情報やレストランの情報、地域の治安などもわかるので、予約する前に気になった民泊のレビューは必ずチェックしたほうがいいでしょう。

レビューが多いから良いというわけではない

レビューのチェックをする際に、件数が多いと「その分利用者が多いから安心して泊まれるだろう」と思ってしまうかもしれません。しかし、民泊によってはレビューが多くてもあまりおすすめできない場合があることも事実です。

たとえば、Airbnbだと5段階の星でも評価されますが、こちらは全体の平均の評価になるので星が少ない、悪いレビューがあったとしてもレビュー件数が多ければ埋もれてしまい、一見レビューの良い民泊に見えてしまいます。

悪いレビューの内容は、決して悪い情報だけではないので、良いレビューの内容だけでなく悪いレビューの内容も必ずチェックするようにしましょう。

悪いレビューをチェックする理由

悪いレビューもチェックしたほうがいい理由は、その内容に対してホストが改善しているのかを知ることができます。

例えば、「清掃が行き届いていなかった」というレビューがあれば、“この民泊は掃除されていない”という印象が強くなって別の民泊を探そうとするでしょう。せっかく部屋の写真を見て気に入ったのにもったいないですよね。

しかし、そのあとのレビューを見たら「部屋の中は徹底的に掃除されていました」とレビューが入っていれば、ホスト側が対応して改善したということになります。

改善したことがわかれば、他に民泊を探す必要はないですし、気に入った部屋を予約することができるでしょう。

このように、レビューから情報を得られることが多いので、良いレビューだけでなく悪いレビューもチェックしたほうがいいのです。

レビューが少ない民泊は選ばないほうがいい?

まだオープンしたばかりの民泊も多くありますよね。そんな民泊はレビューが少ないので、参考にならないので避けるかもしれません。

しかし、オープンしたばかりでレビュー件数が少なくても十分に参考になります!オープンしたばかりだからこそ、レビューの内容がわかりやすいので良いレビュー内容であれば判断するのに十分だといえるでしょう。

レビューがなくても、最初に泊まったゲストというので特別なクーポンなどを発行してくれることもあります。安いうちに泊まれるチャンスかもしれません♪

そして、泊まった感想をレビューしてあげると、次に利用できるクーポンを発行してくれるホストもいます。次も気持ちよく利用するために、自分が思ったことをレビューに書いてみてくださいね。

きっとホストも参考にして部屋をグレードアップや指摘された部分の改善などできるので、喜んでくれること間違いありません。

民泊までのアクセス情報もレビューで確認

民泊のほとんどは、現地の方たちが暮らしている住宅街の中にあります。そのため、ホテルや旅館に比べると道がわかりにくい場合もあります。

ホスト側は予約が入れば、詳しいアクセス方法や地図、住所などをお知らせしてくれます。画像や動画などを宿泊日まで送ってきてくれるので、確認しておけば迷うことなく民泊の物件に到着できます。

それでも道がわかりにくい民泊の場合、レビューに泊まった人が「道が入り組んでいた」、「初めてだと迷うかもしれない」と載せてくれているので、スムーズに到着したいと考えているのなら、ホストが送ってきてくれるアクセスの情報をしっかりと確認することをおすすめします。

ゲストによっては、住所がわかったあと自身でGooglemapを見て民泊の物件まで行こうとすることがありますが、Googlemapの写真が間違っている可能性があるので、ホストが送ってきてくれた情報を参考に向かったほうがスムーズです。

レビューの中に「Googlemapと写真が違った」などといった内容があれば、ホストが送った情報をちゃんと見ていないということなので、こういった内容のレビューは気にしなくてもいいでしょう。

良い民泊に泊まりたいのならレビューの確認を!

今の民泊は、写真や星の評価、レビュー件数の多さだけで判断してはいけません。ゲストが書いたレビュー内容が真実といえるので、良い民泊に泊まりたいのならしっかりとレビュー内容を読んでおきましょう。

旅する猫

旅する猫

みかんを食べて育ちました。大阪に住み始めてから旅するのが好きになった猫。旅とご飯のことをたくさん伝えていきます。

関連記事

最近の記事

  1. 民泊のWi-Fi環境は整っている?事前に確認しておくべき設備!

  2. 絶品!炙りみたらしが人気♪奥なんばの老舗和菓子店「浪芳庵」本店についてご紹介

  3. レビューのチェックは大事!気持ちよく民泊を利用するために

  4. アメニティの用意はある?民泊を利用する前に確認しておこう!

  5. 民泊とゲストハウスの違いって何?

  6. 現地の生活を楽しめる♪民泊ならではの旅行の楽しみ方

イッタデェのバナー
TOP