関西観光について

雨の日も楽しめる大阪♪おすすめ人気スポット7選!

もうすぐ日本の梅雨がやってきます。そんな時に旅行なんて…って思うかもしれませんが、実は大阪には雨の日でも楽しめる人気観光スポットが沢山!

そこで今回は、雨の日でも楽しめる大阪のおすすめスポットをご紹介します!

みかんネコ

雨でも楽しめる♪大阪の人気観光スポット!

一日満喫できる、大阪のおすすめスポット

●あべのハルカス(大阪市天王寺区)

大阪のランドマークとしても有名な「あべのハルカス」。高さが約300mもあり、大阪で一番高いビルとして知られています。

展望台からは大阪市内の景色を一望することができ、天気が良い日は神戸や淡路島まで見えることも!他にも美術館やレストランなどもあり、一日中楽しむことができます。

近鉄百貨店ともつながっているので、ショッピングを楽しむことも♪近くにはあべのキューズモールや天王寺MIO、天王寺アポロビルなどもあります。ハルカスを楽むだけでなく、ショッピングやおいしいレストランで食事、映画を観るなど…雨でも関係なく楽しめます。

※詳しくは、あべのハルカスの公式サイトをご覧ください。

●海遊館(大阪市港区)

世界最大級の水族館と言われている「海遊館」。大阪の観光スポットの中でも長年人気です!

特に有名なのは巨大水槽で泳ぐジンベエザメですが、他にも見どころが沢山あります♪小さな魚から大きな魚、イトマキエイなどのエイの仲間、サメなど様々な海の生き物たちがいます。他にも、愛くるしい姿のワモンアザラシやコツメカワウソ、ペンギンなどの生き物たちもいて、一日かけて海の生き物たちを見ながら過ごすことができます。

It’ ta de(イッタデェ)のブログにも「大阪に来たなら絶対に行ってほしい!世界最大級の水族館「海遊館」の魅力を徹底紹介」というタイトルで記事を書かせていただきました♪

海遊館の魅力や見どころなど詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください!

●生きているミュージアム ニフレル(大阪府吹田市)

大阪の人気観光スポットの一つである海遊館がプロデュースした「ニフレル」。水族館・動物園・美術館を融合させた“感性にふれる”ことをコンセプトにした、生きているミュージアムです。かわいい小さなクマノミやチンアナゴなどの海の生き物たちや珍しいホワイトタイガーやワオキツネザルなどの動物たちもいて、見どころが沢山あります!

他にはないユニークな空間となっているため、ファミリーやカップル、友人同士など様々な来場者が訪れます。

また、隣接している映画館などもある大型のショッピングモールの「ららぽーとEXPOCITY」や日本最大の観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」もあり、一日中楽しめます。

大阪モノレールの万博記念公園駅からも歩いて徒歩約2分なので、雨の日でも問題ありません♪

※詳しくは、生きているミュージアム ニフレルの公式サイトをご覧ください。

大阪で普段できない体験をしてみよう!

●ミスドミュージアム(大阪府吹田市)

ドーナツのチェーン店といえば、ミスタードーナツですよね!そのミスタードーナツのドーナツが作れるのが「ミスドミュージアム」です!ミスタードーナツの歴史やおいしさの秘密を知れるのはもちろん、いつもお店で作ったものしか食べられないドーナツを作ることができます!

ドーナツ作りの楽しさと出来立てのドーナツを食べられる体験ができて、オリジナルのパッケージに入れて持って帰ることができます♪ただし、とても人気の体験コーナーなので抽選の事前予約になります。予約できる時期も決まっているので行きたいのなら、事前に情報を集めておきましょう。

他にも、世界で一つのオリジナルトッピングを体験できるドーナツボールトッピング体験もあります!こちらは当日受付になります。当日受付でも人気のコーナーではあるので、早めにいくことをおすすめします。

※詳しくは、ミスドミュージアムの公式サイトをご覧ください。

●カップヌードルミュージアム(大阪府池田市)

世界中で愛されているインスタントラーメンといえば、カップヌードルやチキンラーメンですよね。その発祥の地が大阪府池田市で「カップヌードルミュージアム大阪池田」があります。

カップヌードルミュージアムでは、インスタントラーメンができるまでの歴史を知れたり、世界初のインスタントラーメンの「チキンラーメン」が誕生した研究小屋が再現されていたり、チキンラーメンを発明した安藤百福さんのことを知れたり…と興味深い内容の展示物が沢山あります!

インスタントラーメンの歴史を知ったあとは、一番人気のコーナーである“マイカップヌードルファクトリー”と“チキンラーメンファクトリー”です。

マイカップヌードルファクトリーでは、世界に一つしかない自分がデザインしたカップヌードルを作ることができます。

チキンラーメンファクトリーは、世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンを作ることができます!とても人気なので事前予約をしておくことをおすすめします。

※詳しくは、カップヌードルミュージアム大阪池田の公式サイトをご覧ください。

温泉複合施設でゆっくり過ごそう♪

●空庭温泉(大阪市港区)

関西最大級の温泉のテーマパーク「空庭温泉」。美・癒・味をテーマにしている天然温泉・リラクゼーション・岩盤浴・レストランなどが入っているアミューズメント施設です。

安土桃山時代をコンセプトに館内は作られており、まるでタイムスリップしたかのような体験ができます。子どもから大人まで楽しめるため、雨の日でも一日楽しむことができます。

※詳しくは、空庭温泉の公式サイトをご覧ください。

●上方温泉一休(大阪市此花区)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ 通称:ユニバ)に近い「上方温泉一休」は、100%の天然温泉を楽しめます!

温泉だけでなく和洋中のレストランがあったり、体をさらに癒してくれるマッサージ屋さんがあったり…と温泉以外にも楽しめる施設です。

雨の日にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ 通称:ユニバ)で行ったときも、ユニバーサルシティ駅前から一休へ向かう送迎バスに乗れるので、疲れた体を温泉で癒せます♪

It’ ta de JPN -イッタデェ ジャパン-に宿泊予定なら、上方温泉一休の無料送迎バスが近くに停車します。温泉で体の疲れを取り除いてすぐゆっくりしたいのなら、ぜひ利用してみてくださいね♪

※詳しくは、上方温泉一休の公式サイトをご覧ください。

雨の日でも楽しめる大阪の観光スポットはまだまだある!

今回は、雨の日でも楽しめる大阪の人気スポットをご紹介しました!ここで紹介したスポット以外にも、まだまだ沢山あります。

雨だからこそ今まで注目していなかったスポットに行く楽しみ方もあるので、天気のことは気にせずにぜひ大阪に遊びにきてください!It’ ta de(イッタデェ)のスタッフ一同お待ちしております♪

今回紹介した人気スポット以外にもまだまだご紹介していく予定ですので、ぜひIt’ ta de(イッタデェ)のブログをチェックしておいてくださいね!

旅する猫

旅する猫

みかんを食べて育ちました。大阪に住み始めてから旅するのが好きになった猫。旅とご飯のことをたくさん伝えていきます。

関連記事

最近の記事

  1. 民泊のWi-Fi環境は整っている?事前に確認しておくべき設備!

  2. 絶品!炙りみたらしが人気♪奥なんばの老舗和菓子店「浪芳庵」本店についてご紹介

  3. レビューのチェックは大事!気持ちよく民泊を利用するために

  4. アメニティの用意はある?民泊を利用する前に確認しておこう!

  5. 民泊とゲストハウスの違いって何?

  6. 現地の生活を楽しめる♪民泊ならではの旅行の楽しみ方

イッタデェのバナー
TOP